保育士採用ページ
特別養護老人ホーム橋場すみれ園併設 のびのびハウス
特養(特別養護老人ホーム)内の少人数制託児・保育所
夏には隅田川の花火大会鑑賞ができる好立地!
敬老の日やクリスマス会など、施設の方との交流もあります!





学歴不問
副業OK
スキマ時間勤務
扶養控除内考慮
社会保険完備
交通費支給
ブランクOK
ピアノスキル不用
残業なし
大きな行事なし
リタイア後の再就職
小規模
少人数
特養内保育
施設情報
施設名 | のびのびハウス |
---|---|
施設形態 | 事業所内保育 |
保育方針・教育 | のびのび型 |
所在地 | 〒111-0023 東京都台東区橋場1-1-10 |
交通 | 東京都台東区 JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス線 南千住駅 JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス線「南千住駅」より徒歩20分 |
提携先様 | 特別養護老人ホーム橋場すみれ園 |
のびのびハウス
のびのひハウス(企業内保育所)は、特別養護老人ホームの職員さんたちのお子様(0才~小学生)を対象にお預かりしています。
基本的は、老人ホームの介護士さんの出勤時間に合わせて開園し、勤務にあたります。
その開所時間のなかで、シフト制で働くケースが多くなります。
以下は、のびのひハウス(企業内保育所)の保育スケジュールの一例です。
保育士の1日

先輩の声
ほいっぽで働く先輩にインタビュー。ほいっぽの魅力を現場からお伝えします。
仕事内容について
平日は月極のお子さんが主に登園しています。
0.1.2歳児の異年齢保育で緩やかなカリキュラムです。
晴れている日の午前中は土手やお寺に散歩に行き、お子さんとのびのび遊びます。
給食は病院の栄養士さんが作ってくれているので、配膳のみ。
午睡の後はお部屋で保護者の方のお迎えが来るまでゆっくり遊びます。
選んだ理由
0.1.2歳児という年齢層の子どもとゆったり関わる時間をとりたいという思いが強く、小規模ルームで就職先を探していました。
充実した福利厚生












採用について
採用メッセージ
保育士がのびのひハウス(企業内保育所)で働く魅力には、
①子どもたちとゆっくり接することができる
②大きな行事やイベントがないため、業務負担が少ない
③残業はほとんどない
④緊急時でも保護者と連絡が取りやすい
のびのひハウス(企業内保育所)の仕事は、一般の保育園よりも業務負担が少なく、アットホームな雰囲気で子どもたちと関われることが魅力です。
また、保護者も同じ企業内の従業員のため、保護者からのクレームも少ない傾向にあります。企業内保育所で働く保育士は、心身ともに負担が少なくて済むだけでなく、ストレスの度合いも比較的少なくて済むことが多いでしょう。
ぜひ、一緒に働いてみませんか?

募集要項
職種 | [社][A][P]保育士☆病院内の保育園勤務<経験不問!> |
---|---|
給与 | [社]月給18万5000~28万5000円 [A][P](保育士)時給1250円(保育補助)時給1170円 |
待遇・福利厚生 | 昇給、賞与年2回、社保完(法定に準ずる) 各種手当(夜勤・残業・深夜・研修手当) 予防接種・健康診断費用会社全額負担 ※試用2ヶ月(同条件) |
交通費 | 全額支給 |
応募資格 | ◎保育士免許(資格のない方もご相談ください)、実務経験・年齢不問◎経験の浅い方やブランクも歓迎! |
勤務時間 | 日勤/7:15~20:00うち実働8時間程度(シフトによる) ◆[社]1ヵ月の変形労働シフト制(30日168h/月、31日176h/月) ◆[A][P]週1日~、1日2h~OK! |
休日休暇 | [社]月9日程度(シフトによる)、年末年始、有給休暇、介護休暇、子の看護休暇、慶事休暇 |
勤務日数相談
<例>① 7:15~数時間/②20:00までの数時間/③週1~
※週3以上、日曜・祝日に就労可能な方
運営会社
会社名 | 株式会社ほいっぽ |
---|---|
代表者名 | 佐久間 一嘉 |
設立 | 2011年06月 |
所在地 | 〒145-0064 東京都大田区上池台1-7-16-305 |
電話番号 | 03-5754-4101 |
FAX番号 | 03-5754-4102 |
URL | https://www.hoippo.info |